ソロにおけるリズムの重要性

ギターやウクレレのソロ演奏において、曲のリズムをしっかり把握しているかどうかは、演奏の自信に繋がるだけでなく、練習に必要な時間も大幅に短縮することができます。

 

ソロ演奏では、押弦する場所や、その指がすぐに準備できないなど、様々な問題を克服する必要があります。しかし、多くの人は時間経過に伴った練習が十分にできておらず、自分では「できた!」と思って演奏を録音して聴いてみると、つまりづまりで全く演奏が流れず、「こんな演奏は聴きたくない」と思う結果になってしまうことが多いのです。

 

 

これを解決するためには、まず何よりもリズム読みを鍛えることが重要です。どのタイミングで押弦して弾くべきかを明確にすればするほど、それに近づけるための練習を考えることができるようになります。また、曲の1/4や1/2、3/4などの速度で練習することも可能になります。

 

多くの人が「スラスラっと弾きたい!」と言う一方で、聴き覚えや「こんな感じ」「大体」で演奏してしまうため、どうしても凸凹した演奏になってしまいます。そして「どうしたら良いですか?」と聞かれることが多いです。

 

 

色々な要因が重なり、演奏が難しく感じることも多いですが、ほとんどの場合、共通してリズムが読めていないことが原因といえるでしょう。人間の聴き覚えは思い込みも含まれるため、不正確で非常に厄介です。

 

ある程度の基本的な演奏に慣れてきたら、難しい奏法や和音に取り掛かるよりも、まずリズムに少しずつ慣れていくことが大切です。慣れたリズムの範囲内で新しいことに取り掛かることで、演奏の質を向上させることができるでしょう。

住所  / 岐阜市西中島4-7-16

電話  / 090-6610-7181 (市岡)

営業時間/ 14:00~21:10

営業日 / 火・水・木・土

http://small--guitar-ukulele-lesson.com